グルマンノートとは!?
バニラ(スパイシー系)など、スイーツのように甘く美味しそうな香りの総称が「グルマンノート」です。
そのため「グルマン系」に分類される香料はありません。バニラをベースにした『香水』が多いですが、スイーツを想起させる香りであれば「グルマンノート」というファミリーに分類されます。
バニラの他にも、ペパーミントやキャラメル、チョコレート、コーヒー、シナモン、綿菓子、キャンディなどなど、甘くキュートで美味しそうな香りがあります。
組み合わせ
ウッディ(グリーン)ノート、フルーティノート、オリエンタルノートなどとよく組み合わされています。
ウッディ・グルマン
ウッディ・グルマンは、グルマンノートとウッディノートを中心にして作られた香水のファミリーです。
甘くふんわりした印象だけでなく、官能的な魅力もあるグルマンの香りに、包容力あるウッディの香りが意表を突きます。
魅惑的な甘い香りで陶酔させるだけでなく、優しい暖かな香りで包み込むことができるので、デートシーンはもちろん、自分が癒されたいときにもオススメ。
グルマン ・フルーティ
グルマン ・フルーティは、グルマンノートとフルーティノートを中心にして作られた香水のファミリーです。
甘酸っぱいキュートな香り立ちに、甘くふんわりとした綿菓子のような香りをブレンドした、フルーツタルトを連想させる、つい食べたくなってしまう香り。
自分が癒されたいときや、デートシーンにオススメの香りです。
グルマン ・オリエンタル
グルマン ・オリエンタルは、グルマンノートとオリエンタルノートを中心にして作られた香水のファミリーです。
お菓子といえば子供が連想されるはずですが、甘く美味しそうな香りというものは不思議と官能的な魅力を感じます。そんなグルマンの香りに、さらに妖艶な色気感じるオリエンタルを追加した、とても贅沢かつ美味しそうな香りです。
自分が癒されたいときはもちろん、デートシーンにオススメ。